ぼこがぼっち鍋を食べる理由(会食恐怖症闘病日記)

会食恐怖症という厄介な病気にかかって早40年。その病気を通したフィルターで世の中を見るとどうなるか?

会食恐怖と緊張③

どうも、緊張してます、ぼこです!

f:id:mshrk37:20171029101034p:plain

以前、人前で緊張してしまう件について、ブログで偉そうに書きました(汗) もともと、尋常でないほど緊張しいの、ぼこなのですが。

www.bocotan.com

www.bocotan.com

実験してみた

偉そうに書いた手前、ちょうど良い機会があったので、自分の身体で実験してみる事にしました。

その、『ちょうど良い機会』と言うのは何か?

と言いますと。

ぼこの職場で、代表に選ばれて大勢の前で社内プレゼンを行う事になったのです!

(ひゃー!書いてるだけで緊張して来た!!)

(もう、終わった事なんですけどね)汗

で、早速この前のブログで触れた方法、

『失敗しても死なない❗️』

を実行する事にしました。

いよいよ実行

いざ会場に向かうと、大勢の人が居ます。

ぼこの番はかなり後の方。

席に座って順番を待ちます。

が!

すでにもう、待っているだけで心臓バクバク💓

ぼこの番までは、まだ2時間くらいあるのに❗️

(よーし、ちょうど良い機会だ!)

(あのブログでの成果を実行してみよう!)

人の発表も聞かず、待っている間にその方法を実行❗️(笑)

(失敗しても死ぬわけじゃない❗️)

(失敗しても死ぬわけじゃない❗️)

(失敗しても死ぬわけじゃない❗️)

呪文のように唱える、ぼこ。

ところが、いくら唱えても、あまり劇的な効果はみられません❗️

その後、何度かトライしましたが、効果の程は普段の極度の緊張状態から比べると、6、7割に抑えられたほど。

といったところでしょうか。

なぜ、劇的な効果がないのか?

早速検証

人体実験の結果から、ぼこなりに検証してみました。

➀ 一度入ってしまった、『失敗したら死んでしまう!』という思い込みは、簡単には外れない❗️

これは、人間の中に一度でも刷り込まれてしまった『思い込み』は、自分で修正しようと思っても、なかなか簡単ではない!

と言う事です。

衝撃的な出来事

人生の転機。

たまたま、外れかかっていた思い込み。

に後押しするような言葉など。

そういうものによってのみ外れるような気がします。

強い衝撃とでも言いましょうか。

② 緊張している状態を客観的に見る(一度離れてみる)のも難しい。

何も無い状態で、緊張している自分というものを客観的に見るのは、緊張真っ只中に居るとなかなか難しいです。

ですが、1つ気がついた事がありました。

途中、休憩時間に息抜きをしようと外に出たのですが、その時偶然指先を蚊に刺されてしまいました。

『指先ってかなり痒い部分なんだよなぁ』

たまに指先を掻きつつ、発表の順番を待っていたのですが、その時ふとある事に気がつきました。

『緊張が和らいでいる⁉️』

これは、恐らく蚊に刺された事により、意図的に緊張から離れた状態に偶然なった。

という事だと思います。

しかも、たまたま指先という目に見える、しかもかなり痒い部分だった事も、そちらに集中し易かったのかも知れません。

こちらの方が、比較的誰でも簡単に出来て、楽に緊張状態を和らげる事が出来ると発見しました。

緊張状態を和らげるには❓

『失敗したら白い目で見られる』

『失敗したら笑われる』

『失敗したら評価が下がる』

『評価が下がると人が離れて行く』

『食べて行けない』

『失敗すると死んでしまうのと同じ』

このような人の心の中にデフォルトで入ってしまった思い込みを外すのには、かなりの衝撃などが必要で、なかなか難しいと言う事が分かりました。

ですが、緊張状態から一時的に距離を取る事は、比較的コツを掴めば簡単に出来ると言うことも今回の検証で同時に分かりました。

1つ勘違いして欲しくない事は、

自分が緊張している。

人前に出る事を想像して怖がっている。

と言う感情は無視するべきでは無いという事です。

感情を無視すると言う行為は、割とやりがちですが、これはやるべきでは無いと思います。

これを続けてしまうと、自分の本当の感情や、やりたい事などが分からなくなってしまうからです。

このブログが自分の感情や感じている事、思っている事を認めた上でどうするか?の対処法を考えるヒントになれればと思っています。

では、また❗️

『2017年10月』Googleアドセンス一発合格する為にやった事‼️

どうも、ついにアドセンス合格ぼこです❗️

f:id:mshrk37:20171026185642j:plain

『おめでとう‼️』

『ぼこさん、やったね‼️』

『ぼこさん、頑張ったね‼️』

『エライ‼️』

誰も褒めてくれないから、自分で自分を褒めてみました(笑)

何かに合格したのって、久しぶりだから、思わず店の中に居たけどガッツポーズしちゃいましたよ‼️㊗️

アドセンス合格する為にやった事

さて、自慢ばかり書いていても見てる方は面白くないと思いますので(笑)

今日は、ぼこがアドセンス合格するまでにやった事を検証したいと思います。

ちなみに、22日に申請して24日に一発合格でした(早い‼️)

※これを書いているのが、2017年10月24日なので、その時点での事です。

アドセンス審査が、2016年以降大幅に変更になっているそうなので、参考にして頂けると幸いです❗️

アドセンス合格までの準備

何をしたのか?

早速、具体的に、ぼこは何をしたのか?を書いていきます。

①ブログを100記事書く

これは、ぼこが100記事くらいになれば、期間で言うと3ヶ月は経つので、それくらいの期間と記事数であれば安全だろうと踏んでの事です。

ですが、30記事や中には15記事くらいで合格した人もいるみたいです(汗)

期間も1ヶ月とか⁉️

ぼこは安全率を見たので、ここまでしなくても良いのかも知れません。

②記事の文字数は最低でも1000文字以上

これも、合格した人の話しを事前に色々聞いている中で意識した事です。

ですが、300文字くらいの記事でも合格した人もいる様です。

③ブログデザイン変更

プログラムとかは、ぼこは苦手なので、あっさりプロの方にお願いしてある程度カッコ良く作ってもらいました❗️

それ自体は、ぶっちゃけアドセンスと関係無いと思います(汗)

しかし、事前にプロの方にはアドセンスを通りやすくするように作って欲しい❗️』とお願いしていたので、

◎プライバシポリシーのページを設ける

◎お問い合わせフォームを作る

は入れてもらっています。

④広告は入れない

ぼこは、はてなブログなのですが、はてなブログはプロにしないと広告は外せないので、早い段階でプロに変更しました。

独自ドメインの取得

これは、そもそも独自ドメインでないとアドセンス申請自体が出来ないので、④の広告の件もありプロにしたのち、独自ドメインを取得しています。

著作権や肖像権を侵害しない

これは、特に意識した訳でも無いですし、実際にどこまで影響するのかは分かりませんが、一応使っている写真は自分で撮った物か、フリー素材を使用してます。

⑦誰が書いているのか?

誰が管理者なのか?をハッキリさせる為、プロフィールを作成(してもらいました 汗)

それと、TwitterFacebookそれぞれのリンクも貼っています(貼ってもらいました 汗)

⑧その他

Googleさんから見て、何が有益なのか?と考えた時に、『見出し』を入れる事がある意味重要であると判断しました。

見出しは、SEO的に関係しているらしいです(大体ですみません)

まとめ

いかがでしたか?

ここまで見て頂いて分かると思いますが、かなり固い所を攻めてます(笑)

言ってみれば王道ですかね。

基準がハッキリしないので何とも言えませんが。

あとは、合格したみなさんもやられているので、そうしましたが、

審査中も記事を毎日更新しました。(2日だけですが…)

実際に稼働しているかどうかを見ているとかいないとか…

かなり安全率を見てやっていたので、心配性の方はこのやり方に近い形を参考にしてやってみて下さい‼️

では❗️

マインドフルネスと会食恐怖症⑦

どうも、ぼこです。

f:id:mshrk37:20171024214742p:plain

ぼこさんは、どこに❓

さて、突然ですが、今ブログを書いているこの状況はと言うと、、、

電車の中に居ます❗️

都内に予定があったので、急いで向かっていたのですが、、、

何と人身事故だそうで、一時間ほど足止めを食っております。

以前なら?

もう完全に予定に間に合わない事は確実なので、以前のぼこなら

『なんで、こんなに急いでいる時に限って人身事故だなんて』

『ついて無いなぁ』

『早く電車動き出さないかなぁ』

『到着したら相手になんて謝ろうかなぁ』

『嫌だなぁ』

そんな事をずっと、電車が動き出すまで考え続けていたと思います。

何だったら、待っている途中で、大声で電話している人なんて居ようものなら、今度はその人に向かってイライラ‼️

今のぼこは?

でも、今のぼこはと言うと…

駅員『只今、人身事故で全線運転を見合わせております!』

とアナウンスされても。

ぼこ『そうなのか。』

これだけ。

本当に『そうなのか。』

しか思い浮かばない❗️

出来事と感情は違う

起こった出来事に対して、感情が真っ先に反応していた以前と違い、今は起こった出来事に対して、起こった事を受け取っただけ。

それ以上、そこに感情を入れることもなく、その出来事に対して、意味を付けない。

以前、『電車が人身事故などで遅れて、駅員を殴った』

なんてニュースが流れた事ありますが。

『電車が遅れる事』

『駅員を殴る事』

には、何の関係もありません。

本来ならば切り離して考えなければならない事です。

ですが、

電車が遅れる 👇 予定に間に合わない 👇 すぐにイライラする 👇 駅員の対応が気に食わない 👇 殴る

となるんだと思います。

しかし、今のぼこは。

この

『電車が遅れる』

と言う事と

『感情』

を切り離して考えられています。

マインドフルネスの効果❓

自分でも少しこの変化にビックリしています。

これが、『マインドフルネスの効果』かどうかは分かりませんが、少なくても、ここ最近でやっている事の違いと言えば、『マインドフルネス』くらいしかありません。

マインドフルネスをやる事による効果の一つに、

『感情と出来事を切り離す』

というものがあります。

あらゆるもの、出来事などから一歩引いて見る事が出来る事により、物事や出来事を客観視出来る。

そうすると、感情に飲み込まれないので

『ああ、そうなんですね』

それだけになるような気がします。

勘違いして欲しくないのは、無感情になる訳ではないです‼️

感情が湧き上がるのを感じるけれど、それを出すか出さないか❓

と言う事です。(分かるかな?)

まだ、完全にこれが『マインドフルネスの効果』

かどうかは分かりませんが、これも引き続き検証していきたいと思います。

ラーメン通⁉️

どうも、自称ラーメン通ぼこです。

f:id:mshrk37:20171023214348j:plain

ぼこは、この病気のお陰で、外食が苦手で。

ちょっとだけ大丈夫になった時には、調子の良い時で、一品モノ

が、どうにかこうにか食べられるかどうかでした。

www.bocotan.com

ラーメンだけは、何とか大丈夫だった

そのお陰だか、せいだかは分かりませんが、一品モノの代表格の『ラーメン』

を、いつの間にかよく食べ歩くようになっていました。

その流れで、ラーメンに関しては、ちょっとうるさい❗️(笑)

自称、ラーメン通❗️

よく、ブログに書くくらいの人なんかは。

『そんじょそこらの、ラーメン通とは違うぜ‼️』

と言った只者じゃない感!があると思うのですが。

ぼこの場合は…

そんじょそこらのラーメン通です(笑)

こだわってはいますが、店も言ってしまえば、そこまで多く来店している訳ではないですし。

『超有名なラーメン店』

なんて、大体長い行列出来ていて並ぶのが嫌なので、ほとんど行った事は無いですから(笑)

特殊能力⁉️

それでも、これも病気の影響なのか?分かりませんが。

人が感じない味を感じる能力⁉️

があるんですよ!

それは何か?と言いますと。

『チャーシューの味だけに、やたらとうるさい!』(笑)

チャーシューだけ?

そう!

チャーシューだけなんです‼️(威張るほどか?)

何でか本人も分からないけれど、なぜかチャーシューだけにうるさくて。

どういう事かと言うと。

『チャーシューが動物臭く無いかどうか?』

だけに、やたらとこだわります!!

分かりますか?

動物臭いチャーシューって。

店によって、この

『動物臭く無いチャーシュー』

『動物臭いチャーシュー』

が、ハッキリと分かれていて(ぼこにとっては!)

どんなに麺が良くても❗️

どんなにスープが旨くても❗️

『チャーシューが動物臭かったら』

ぼこは、ラーメンを食べる気が無くなっちゃいます❗️(声を大にして言いたい‼️)

一体、何の差なのか?

チャーシューの材料の良し悪しなのか?

それとも、作業工程の丁寧さとか?

何の差だか未だに分からないんですよ。

孤独な能力‼️

これ、色んな人に話しているのですが、誰も分かってくれないんですよね(悲)

一緒にラーメン食べに言ったとすると、ぼこが動物臭い!

と思って、一緒に行った人に聞いてみると、大概

『そうだったかなぁ?』

『俺は分からなかったなぁ?』

大体、どちらかの答えが返ってきます。

ドラマなんかでも大概そうですが、特殊能力を持った物は、誰にも理解されずに孤独に悩むものですよね(そんなものかねぇ)

もういっその事、楽しくラーメン食べたいので、

良い加減この無駄な

『チャーシュー動物臭探知能力』

はいらないんですけどね(泣)

時間は伸び縮みする⁉️②

どうも、タイムイズマネーぼこ2です♪

f:id:mshrk37:20171022190525j:plain

さて、自分で言うのもなんですが、前回は、もの凄い壮大なテーマの話しをしてしまいました(笑)

その壮大なテーマの続き… 前回のブログはこちら👇

www.bocotan.com

時間が実際に伸び縮みするのか❓

今回もさらに壮大なテーマになりそうな予感です!

前回、相対性理論によって時間が伸び縮みしていて。

もしかしたら、ぼこ達の時間も実際に伸び縮みしているのではないか?

と言う所まで話したと思います。 (自分で言っててもすごい話しだなぁ)

伸び縮みは何に影響する❓

では、そうだったら何なのか?

何に影響するのか?

どんな事が分かるのか?

について、そこからさらに一歩進めて深く話していきたいと思います!

時間が長い短いとは❓

あなたが

『時間が長く感じるなぁ』

と言う時はどんな時ですか?

『面白くないなぁ』

『つまらないなぁ』

『不幸だなぁ』

と感じる時ではありませんか?

反対に

あなたが

『時間が短く感じるなぁ』

と言う時はどんな時ですか?

『楽しいなぁ』

『興味があるなぁ』

『幸せだなぁ』

と感じる時ではありませんか?

意識と時間

時間が長く感じる時は比較的、潜在意識が退屈しているか、マイナス意識の時。

『本当の自分がやりたいと思っている事ではない時』

時間が短く感じる時は比較的、潜在意識が楽しんでいるか、プラス意識の時。

『本当の自分がやりたい事と思っている時』

相対性理論を利用する

なので、これを相対性理論に置き換えて考えてみると…

『光の速度に近い速さで動くものは、時間が遅く流れる』

『重いものの周りでは、時間は遅く流れる』

例えば、時間が早くなる方向で考えて、相対性理論に当てはめてみると、

『光の速さから遠いほど、時間が早く流れる』

『重いものから離れると、時間が早く流れる』

と言う事になります。

これを人の意識に応用すると、

『地球(重い物)から意識が遠ざかっている時』

そして、

『意識が静止状態だった時』

時間が早く流れる=時間が短くなる‼️

と言う事が分かります!

マインドフルネスと関係が⁉️

これは、言い換えると…

『意識が遠ざかっている時』👉『俯瞰視点の意識』

『意識が静止状態』👉『過去にも未来にも行っていない、現在だけにある意識状態』

マインドフルネス状態‼️

時間が短くなっているのにも関わらず、長生きするという状態。

www.bocotan.com

まとめ

時間が伸び縮みするという概念からも、マインドフルネスは良いという証明になってしまいました‼️

つまりそれが、マインドフルネス状態の効果の一面のように思えます。

これは、すごい発見だ❗️

学会に発表しようかな♪(笑)

時間は伸び縮みする⁉️①

どうも、タイムイズマネーぼこです。

f:id:mshrk37:20171021183657j:plain

時間は感じ方❓

あなたは、

『今日は時間が長く感じたなぁ』

とか

反対に

『今日は時間が短く感じるなぁ』

とか言う事って、今までにありませんでしたか?

まあ、大体の人がこんな経験をしているのではないか?

と思います。

今日は、この

『時間が長く感じたなぁ』

『時間が短く感じるなぁ』

という事について、ぼこなりの考えを書いていきたいと思います。

時間は伸び縮みする❓

えっ!

時間が長い短いに考えなんて無いんじゃないの?

ただ、その人自身がどう捉えるか?

どういう風に感じるのか?

だけなんじゃ無いの?

時間が実際に伸び縮みしている訳では無いのだから。

いいえ、『時間は実際に伸び縮みしていますよ!』

はあ?

そんな訳ないでしょ?

そんな事になったら、町中混乱してしまいますよ!

理論的にはある

あなたは相対性理論って、ご存知ですか?

全然知らないっていう人でも、名前くらいならば聞いたことはあると思います。

この相対性理論を発表したアインシュタインは、

自らの理論の中で、このように説明しています。

『光の速度に近い速さで動くものは、時間が遅く流れる』

『重い物の周りでは、時間は遅く流れる』

これは、感覚では無く立派な科学ですよね?

あなたの周りでも実際に起こっている事

それでも信じられない!!

という方は

GPSはご存知ですか?

車のナビや、今ですとスマホにも入って短い道に迷わずに非常に便利なアイテムです。

それなら聞き覚えがあるし、使ったことある

と思います。

このGPSは地球の周りを廻っている衛生を使っていますが、

この衛生はものすごい速さで地球の周りを廻っています。

『光の速度に近い速さで動くものは、時間が遅く流れる』

一方、地球という重い物体から離れて廻っているとも言えます。

『重い物の周りでは、時間は遅く流れる』

なので、相対性理論から、衛生の時計を修正する必要が出てきてしまいます。

なので、衛生の時計は実際に計算で補正を行っています。

これは今現在も、あなたの周りで起こっている事実です。

そうしないと、GPSが狂ってしまいます。

時間の感覚とは❓

意識として

話しが外れましたが、

『時間が長く感じる』

『時間が短く感じる』

人間自体は地球から離れて行ってる訳でも、光の速度で移動している訳でもありませんが、仮に『意識』として、これらの現象が起こっているとしたら?

『時間が長くなっている』

『時間が短くなっている』

と言えませんか?

で、ここからさらに一歩進めて。

この理論?をぼこたちが良く生きる❗️

為に使ってみようかな?

と言う事を考えてみたいと思います!

続く!

痩せている人と太っている人がいる理由

どうも、比較的痩せてるねぇ。 といわれる事が多い、ぼこです。

f:id:mshrk37:20171019173852j:plain

体型の差とは❓

会食恐怖症だから痩せているのか?

ぼこは、昔から痩せていているとよく言われていました。

もちろん会食恐怖恐怖症のせいもあって、あまり食べ物を食べることが出来ないから痩せているのは、分かっています。

ですが‼️

今日は、ぼこが会食恐怖症で食べる事が出来ないから!

と言う理由で痩せている!

だけでは無く、違う方面からもう少し掘り下げて見たいなと思います。

体型維持って、そもそも?

痩せている、太っている。

と言うのは、少なく食べる、多く食べる!

と言う事と、運動する、しないが影響してくるのは当たり前ですよね❓

これって、単なる『自己管理』だけの問題なのでしょうか?

『そりゃ、そうに決まってるでしょー!』

普通の感覚で言ったら、そうなるりますよね。

健康番組でも、そう言う感じで改善方法を紹介しています。

一般的には、そう言われているが…

許可するしない

しかしここからは、あくまで、ぼこの考察です。

痩せている、太っている体型と言うのは。

その人個人が、自分自身に許可したから❗️

もしくは、そうなる自分だと思い込んでいるから❗️

なのでは無いか?

つまりは、心の問題なのではないのだろうか?

ここで、注意したいのは、、、

『なーんだ、心の問題だったのか!』

『じゃあ、痩せる許可を止めよう!』

『痩せている体型と言う、思い込みを止めよう!』

と言って、すぐにヤメられない点です❗️

なぜ、やめられないのか?

『何だよ!』

『じゃあ、それって意味ないじゃんかよ!』

ヤメられない点についても説明します。

あなたは、『顕在意識』『潜在意識』と言うものは知っていますか?

このブログでも以前に触れた事があります。

www.bocotan.com

『顕在意識』と言うのは、普段意識出来ている部分。

反対に『潜在意識』と言うのは、普段は意識出来ていない部分。

この割合は、諸説ありますが顕在意識5%に対して

潜在意識は95%❗️

この体型を許可している意識も、普段意識する事が出来ない『潜在意識』の中に埋もれているのでは無いか?

意識出来ないから、何だか分からないけれど食べちゃう。

逆に、何だか分からないけど、食欲が無い!

この何だか分からない力(潜在意識の力)によって、体型が制御されているのではないだろうか?

一度付いた体型の癖は、ホメオスタシス(恒常性)によって記憶され、ちょっとやそっとの事では変える事が出来なくなる。

だから、多くの場合、ダイエットが続かなかったり、太る事が出来なかったりするのでは無いか?

ぼこは、そう考察をしました。

まとめ

どうですか?

なかなか面白くないですか?

この話しは、行動の思い込み。

こうしないと、こうなってしまう!

俗に言う、とかブロックとかビリーフと言う物を考えていた時に偶然浮かび上がった話しなんです。

なので、逆に自分の中にある、『体型への思い込み』

を外す事が出来たら、自分の思い描いた体型になる事が出来る!

じゃないかな?

なんて、ぼこは考えました。

これをいつか外す事が出来たら、このブログで発表しますね❗️

では❗️

スポンサーリンク