ぼこがぼっち鍋を食べる理由(会食恐怖症闘病日記)

会食恐怖症という厄介な病気にかかって早40年。その病気を通したフィルターで世の中を見るとどうなるか?

時間は伸び縮みする⁉️①

どうも、タイムイズマネーぼこです。

f:id:mshrk37:20171021183657j:plain

時間は感じ方❓

あなたは、

『今日は時間が長く感じたなぁ』

とか

反対に

『今日は時間が短く感じるなぁ』

とか言う事って、今までにありませんでしたか?

まあ、大体の人がこんな経験をしているのではないか?

と思います。

今日は、この

『時間が長く感じたなぁ』

『時間が短く感じるなぁ』

という事について、ぼこなりの考えを書いていきたいと思います。

時間は伸び縮みする❓

えっ!

時間が長い短いに考えなんて無いんじゃないの?

ただ、その人自身がどう捉えるか?

どういう風に感じるのか?

だけなんじゃ無いの?

時間が実際に伸び縮みしている訳では無いのだから。

いいえ、『時間は実際に伸び縮みしていますよ!』

はあ?

そんな訳ないでしょ?

そんな事になったら、町中混乱してしまいますよ!

理論的にはある

あなたは相対性理論って、ご存知ですか?

全然知らないっていう人でも、名前くらいならば聞いたことはあると思います。

この相対性理論を発表したアインシュタインは、

自らの理論の中で、このように説明しています。

『光の速度に近い速さで動くものは、時間が遅く流れる』

『重い物の周りでは、時間は遅く流れる』

これは、感覚では無く立派な科学ですよね?

あなたの周りでも実際に起こっている事

それでも信じられない!!

という方は

GPSはご存知ですか?

車のナビや、今ですとスマホにも入って短い道に迷わずに非常に便利なアイテムです。

それなら聞き覚えがあるし、使ったことある

と思います。

このGPSは地球の周りを廻っている衛生を使っていますが、

この衛生はものすごい速さで地球の周りを廻っています。

『光の速度に近い速さで動くものは、時間が遅く流れる』

一方、地球という重い物体から離れて廻っているとも言えます。

『重い物の周りでは、時間は遅く流れる』

なので、相対性理論から、衛生の時計を修正する必要が出てきてしまいます。

なので、衛生の時計は実際に計算で補正を行っています。

これは今現在も、あなたの周りで起こっている事実です。

そうしないと、GPSが狂ってしまいます。

時間の感覚とは❓

意識として

話しが外れましたが、

『時間が長く感じる』

『時間が短く感じる』

人間自体は地球から離れて行ってる訳でも、光の速度で移動している訳でもありませんが、仮に『意識』として、これらの現象が起こっているとしたら?

『時間が長くなっている』

『時間が短くなっている』

と言えませんか?

で、ここからさらに一歩進めて。

この理論?をぼこたちが良く生きる❗️

為に使ってみようかな?

と言う事を考えてみたいと思います!

続く!

スポンサーリンク